
新人研修目標
・病院及び、看護部の理念を理解できる。
・自院の職員としての自覚を持ち、早期に
職場に適応できる。
・看護に必要な基本知識・技術・態度を
身につけ看護サービスを安全に提供で
きる。
・継続看護の必要性や、他部門の役割・関
連を理解できる。
・メンバーシップを理解し、看護実践の
チーム作りに主体的に参加できる。
・1年を振り返り、次年度にむけての課題
を明らかにできる。
新人研修プログラム(一例)
研修1日目 | 時間 | 内容 |
11:00〜12:00 | 私のめざす看護部 | |
12:00〜13:00 | (昼休憩) | |
13:00〜14:30 | 当院の感染予防対策に ついて |
|
14:30〜16:00 | 当院の医療安全対策に ついて |
|
16:10〜16:50 | 防災について |
研修2日目 | 時間 | 内容 |
8:30〜9:20 | 接遇について | |
9:20〜10:10 | フォーカスチャーティング | |
10:10〜11:30 | オレム看護理論概論 | |
11:30〜12:30 | 薬物療法について | |
12:30〜13:30 | (昼休憩) | |
13:30〜15:00 | 行動制限最小化について | |
15:00〜16:00 | 作業療法について | |
16:10〜16:50 | 医師の役割について |
研修3日目 | 時間 | 内容 |
8:30〜9:30 | 精神科救急と看護技術 (講義) |
|
9:30〜12:00 | 精神科救急と看護技術 (実技) |
|
12:00〜13:00 | (昼休憩) | |
13:00〜13:50 | オムツの装着方法について | |
13:50〜15:00 | 精神科救急と看護技術 (実技) |
< BACK | 採用情報 TOP |
NEXT > |
医療法人社団 根岸病院
〒183-0042 東京都府中市武蔵台2-12-2
●代表
042-572-4121
info@negishi.or.jp
●採用に関するお問い合わせ
042-572-4185 <総務課>(9:00〜17:00)
saiyou@negishi.or.jp
●初診に関するお問い合わせ
042-572-4646 <直通>(9:00〜17:00)
●認知症疾患医療センター
042-572-4171 <直通>(9:00〜17:00)
●公式facebookページは、こちら
〒183-0042 東京都府中市武蔵台2-12-2
●代表


●採用に関するお問い合わせ


●初診に関するお問い合わせ

●認知症疾患医療センター


●公式facebookページは、こちら
2019 © Negishi Hospital. All Rights Reserved.